ページ

2014年3月26日水曜日

数の概念

モキチさん、数字は割りと読めますが、それと数の概念はリンクしていないようです。

彼の中では、
「ひとつ」「ふたつ」の次は「タクサン」のようです。

指で、1,2,3と数えることはできるので、3本指で、3つのおもちゃを指差していくつある?
と聞いてみたところ、
「サンコ!」
と答えることに成功しましたが、おそらく、数の概念には結びついていなさそうです。
まぁ、地道にやるしかないですね、、、、

2014年3月24日月曜日

上下左右

モキチさんに、上下左右の概念を教えるべく、しつこく教えていたのですが、
最近、ようやく理解してきたようです。

今度検診で、ランドルト環(Cみたいなやつ)を使った視力検査があるので、その練習をしてみたところ、意外にもすんなりと答えられるではないですか!


「どっち壊れちゃった?」
と聞くと、環の隙間があるほうを
「ミギ、コワレチャッタ、、」
と的確に回答できます。

ただ、片目で見るのはなかなか難しいみたいです。
また、小さな環は離れていると見えないケースがあるようで、
「チイサイ?」と聞いてきますw

で、検査当日どうなったかと言うと、撃沈しました。
担当の人がしつこく練習するので、途中で飽きてしまい、小さな輪までたどり着けなかった、、、、

2014年3月22日土曜日

「ワタシハ、ニンジャ」

モキチさん、どこで覚えてきたのか、ピザ生地を伸ばす棒を持って、
「ワタシハ、ニンジャ」
などとのたまいます。

その後、棒でいろんなところを叩いたりするので取り上げてやったわ。

モキチさんを預けているデイサービスに、いつもいる大きな子がいるのですが、その子が良く、玄関で「XXXX切り!」とかいって棒を振り回しているのでその影響かなぁ、、、

その子はいつも、モキチさんを迎えてくれて、こないだは、
「お、いつものメンバーだね」と言ったら、
「お気に入りのメンバーです」と言ってましたw
仲良くしてくれてありがたいことです。


2014年3月17日月曜日

「ぼくダイジョーブ!」

モキチさん、最近良く、「ぼくダイジョーブ!」と言います。
いや、あんまダイジョーブじゃないから、、、

しかし、こういう言葉はどこで覚えてくるんでしょうね。
「では、これから、パトロールにいきまーす」
とか、突然言うんでびっくりすることがあります。

せりふがかった言葉をスラスラと言える一方で、
「ポテト」とか「デコポン」とかはなかなか言えないのが面白いですね。

2014年3月15日土曜日

「せんたく」は魔法の言葉

モキチさん、タオルが異様に好きで、常に持ち歩いています。
また、服に対するこだわりも多少あり、
「くろのうわぎー」
と、玄関で叫ぶこともしばしばです。

そんなモキチさんを納得させる魔法の言葉、それが「せんたく」です。

「ピンクのたおるっー」
「ピンクのタオルは洗濯してるから、、」
「せんたっきはいってる?、、、」

「くろのうわぎー」
「せんたくしてるから!」
「うー、、、」

と、なんだかんだで納得してくれます。

タオルを3つくらい外に持って行こうとするときも
「これと、これは洗濯ね!」
と言うと、自ら洗濯機に突っ込むこともあります。

ダメなときもありますが、こういった手段が残されているとだいぶ楽になりますね。
まぁ、何やってもダメなときは諦めましょう、、、

2014年3月12日水曜日

こんにちは。
最近は、すっかり更新が少なくなってしまっています。
理由はいろいろとあるのですが、

  • そこそこ忙しい
  • あんまり勉強していないので新な知識がない

というのが大きなところです。勉強していない理由としては、そんなに困っていないというのもあるので、良いことなのかもしれませんが。

さて、モキチさん、最近、鼻の穴が汚いです、、、下から除くと、鼻の穴の内側に色んなモノがくっついていますし、タオルでこすったりするので顔にも鼻水の跡が良くついています。
それらがカピカピになってこびり着いているので、サッと拭いただけでは取れません。
しかも、ティッシュなどで拭こうとすると嫌がって逃げます。

そんなモキチさんですが、手鏡で鼻を見せてあげると、納得して掃除させてくれます。
綿棒で、ゴミを取って、「ホラ、こんなにとれたよ」と見せてあげると、
「おーたくさんあるねー」
と言って、最終的には、
「ぼくがもつー」
と鏡をもって協力してくれました。

歯を磨くときもそうなのですが、鏡で見えていると恐怖感はだいぶ少ないみたいですね。

  • 状況や効果をちゃんと見せる
  • 徐々に段階を踏んでなれさせる(スモールステップ)
  • 日頃から鼻とかを触る機会を多くする(暴露)
  • 何かしら褒めてあげること(鏡を持たせたり、そもそもじっとしてられただけでも)

あたりを抑えておけば良いかと思います。